0678968385

大阪府守口・門真エリアのロボットプログラミング教室なら当教室へ!

【トモ~ニ教室コラムNo9】
【賢い子どもの共通点は、”思考力”⁉】 〜「考える力」の大切さとメリット〜

「この問題は公式を覚えれば解けるはずなのに実際に使いこなせない…」「覚えた知識をどう応用していいかわからない…」
といったお子様の学習のお悩みはございませんか?

 学力向上においては単なる暗記だけでなく、
自分で問題を理解・分析し、答えを導く“思考力”が欠かせません。

このコラムでは、思考力がなぜ重要なのか、
そしてその力を育てることで得られるメリットについてご紹介します。

 

 

1.思考力って何?幼少期のうちから鍛えるべき理由

 まずは、そもそも「思考力」とはどのような力を指し、現代社会でどのように求められているのかを見ていきましょう。

◆ 思考力の基本的な意味

 思考力とは、「なぜこうなるのか」「どうすれば解決できるのか」を自分の頭で考え、答えを導く力のことです。

 公式や単語を丸暗記しているだけでは対応できない問題にこそ、
この“考えるチカラ”が必要になります。

 たとえば、ちょっと見慣れない文章問題でも、
原理や条件を理解しながら仮説を立てる子どもは、
答えを見いだすまでの過程を楽しむことができるのです。

◆ 現代社会が求める力

 SNSやインターネットを通じて情報があふれる現代では、
ただ知識を覚えるだけでなく、その情報が正しいのかどうか、
どのように活用するのかといった“判断”が求められます。

 思考力が高い子どもは、
自分なりに問題を分析して結論を出すプロセスを自然と身につけるため、
大人になってからも複雑な課題に柔軟に対応しやすくなります。

◆ 全国学力テストから見える思考力不足

 文部科学省が実施している全国学力テスト(小6・中3対象)では、
基礎知識を問う問題に比べ、“思考力や表現力”を要する問題の正答率が大幅に低い傾向が報告されています。

  • 小学校算数で基礎問題との平均正答率の差が 3ポイント
  • 中学校数学では 5ポイント とさらに大きな開き

 これは、子どもたちが「知識をどう使うか」を十分に発揮しきれていない可能性を示しています。暗記型の学習だけでは補えない“考えるチカラ”が、まさに不足している状態です。

 

 

2.思考力を育てるメリット

 では、思考力が身についた子どもにどのような学習面・将来面でのメリットがあるのか、また思考力を高めることでどのように子どもの可能性が広がっていくのかを具体的に見ていきましょう。

◆ 自分で考える力が伸びると得られる学習面・将来面でのメリット

 

<学習面>

応用問題への強さ
暗記した知識を活用して「どう使うか」を考えられるため、文章題や実生活に近い問題でも柔軟に対応できるようになる。
学ぶ意欲が高まる
ただ答えを覚えるだけでなく「なぜこうなるのか」と探究する過程を楽しめるようになるため、学習そのものへのモチベーションが上がる。

<将来面>

問題解決能力が磨かれる
大人になってから直面する複雑な課題でも、自分なりに分析し、最適な解決策を見いだそうとする姿勢が身につく。
コミュニケーション力
思考の過程を筋道立てて説明できるようになるので、仲間や上司とのやりとりがスムーズに進み、信頼関係も築きやすくなる。

 

◆ 思考力を高めることで広がる子どもの可能性

 思考力を持つ子どもは「自分で考え、判断する習慣」が身につくため、
何事にも主体的に取り組むようになります。

 たとえば、部活動や習い事を選ぶときにも
「自分はどう感じるか」「何を目指すか」と自ら意思決定しやすくなり、
将来の進路選択でも自信をもって行動できるようになります。

 また、思考力は人生全般で役に立つ“財産”とも言えます。
単に学習の成績向上だけでなく、
日常の些細な問題から社会に出てからの課題解決まで、
あらゆる場面で「どうするのがベストか」を模索し、
自分なりの答えを導く力を育んでくれるのです。

こうした姿勢は、人間関係や仕事の場面でも大きな強みとなり、
一生涯にわたって子どもを支え続けることでしょう。

 

 

 

3.トモーニロボットプログラミング教室のご紹介

トモーニロボットプログラミング教室は、
LEGOや理科実験、ロボット、パソコン、将棋など、様々な機材を使った体験学習で、
お子さまの自ら考えるチカラを育む教室です。

トモーニロボットプログラミング教室は、
計算力・集中力・図形認知力・問題解決力など、
これからの学びに欠かせない思考力を育むコースをご用意しました。

実際に自分で見て・聞いて・触れることで、
お子さまの興味を刺激しながら楽しく学ぶことができます!

トモーニロボットプログラミング教室が提供する学習では、
「論理的思考力」「想像力」「行動力」「問題解決力」を身に着けることができるため、
守口・門真近郊で、ご興味のある方は是非一度イベントや体験授業ご参加ください。

トモーニロボットプログラミング教室では、
年長~中学1年生を対象に、
思考力アップコースを開いております。

興味のある方はぜひご参加ください!

 

体験授業申し込みはLINEから

最近のエントリー

アーカイブ