06-7178-0859

大阪府守口・門真エリアのロボットプログラミング教室なら当教室へ!

TOMO~NI ROBOTプログラミング教室

トモーニロボットプログラミング教室では
ロボットを動かしながら
楽しく
プログラミングについて学び、
お子さまの自ら考えるチカラを育みます。

お知らせNEWS

なぜ、いまプログラミング教室が

注目を集めているのか?

私たちの暮らしに今や欠かすことのできないコンピューター。
パソコンやスマートフォンから、
家電や自動車といった身近なものにまで内蔵されています。

そのコンピューターを動かしているのが、プログラムです。
AI(人工知能)やロボットのさらなる活躍が
予想されることから、プログラミングの仕組みを知り、
自ら活用できるスキルを身につけることはとても有益です。

そうした世の中の流れを反映し、2025年の大学入学共通テストから、
新教科としてプログラミングを含む「情報」が
出題されることになっています。
中学校や高校でもプログラミング教育が始まろうとしており、
その準備段階の習い事として小学生向け
「プログラミング教室」の人気が急上昇しているのです。

変化に流されるのではなく、
変化をうみだす。
プログラミング教室で
身につくチカラ。

情報化やテクノロジーの革新が進む社会で必要とされるのは、
変化に流されるのではなく、
自ら新たな変化をうみだすことのできる能力です。

そのためには目標を立て、ものごとを論理的に考えること。
新しいコトやモノを想像し、カタチにすること。
自主的に行動し、やりとげること。
トラブルが起きても、原因を分析して解決策を見つけられること。
プログラミング教室なら、これらの「プログラミング的思考」を
身につけることができます。

トモーニロボットプログラミング教室では、モノ×プログラミングの組み合わせで
お子さまのさまざまなチカラを育み、
守口・門真から未来の可能性を広げたいと考えています。

トモーニロボットプログラミング
教室で身につく4つのチカラ

コースは5つ
お子さまの学齢や「好き」に

合わせてはじめられます。

COURSE1

プログラミングに
じっくり取り組みたいお子さまに

ロボットカーコース

(3年制)(小学3年生以上対象)
COURSE2

「マイクロビット」と「スクラッチ」で
初めてのゲームプログラミング

マイクロビットゲームコース

(1年制)(小学4年生以上対象)
COURSE3

レゴ®を使い、ロボットの組み⽴てから
おこなう楽しい講座

LEGOコース

(小学3年生以上対象)
COURSE4

メイクコード®と
マインクラフト®を使って
プログラミングを学ぶ

マインクラフトコース

(小学3年生以上対象)
COURSE5

プロも使っている本格的な
プログラミング言語を学ぶ

ゲームクリエイターコース

(中学生以上対象)

「トモーニにしてよかった」
保護者さまからの喜びの声

普段の学校生活ではできない体験が詰まった習い事です。

自分で考え、取り組んでいる姿に感心。学校生活ではできないモノやコトに触れ、将来の可能性が広がっていると感じます。先生がひとりひとりに丁寧に向き合ってくれているので、本人も集中して取り組めているようです。

物事の仕組みを論理的に考えるようになり、成長を感じています。

「この教室に行きたい!」と自分から通い始めました。それ以来、エレベーターで「どんなプログラミングで動いてるんかなぁ?」と物事を論理的に考えるように。少人数でじっくり教わることができるのも良いみたいです。

答えではなく“自分で考える”ことを教わり、どんどんスキルアップ中。

教室の仲間と共に競い合っているようで、毎週、楽しそうに教室に出かけていますよ。プログラミング言語の英語だって意味を理解しつつあります。先生が答えを教えるのではなく、考える種まきをしてくださっているおかげですね。

教室での子どもの様子をビデオで送ってもらえるから安心です。

受講の様子を定期的にメールで伝えていただけるのがうれしいですね。先生に褒められたり見守られながら、ミッションがクリアできて満足そう。検温、密対策、換気などコロナ対策もいき届き、安心して通わせられる教室です。

新型コロナウイルス
感染予防対策について

トモーニ ロボットプログラミング教室では、
皆様に安心してお越しいただくために
新型コロナウイルス感染予防対策を徹底しています。

マスクの着用 講師・スタッフの
マスク着用を徹底します

手指消毒液 施設の各所に
手指消毒液を設置しています

空気清浄 空間除菌脱臭機で
常に空気清浄を行います

換気徹底 定期的に空気を入れ替え
感染防止に努めます

パーティション設置 デスクにパーティションを設置し
飛沫を防止します

教室内消毒 こまめな消毒で
常に清潔に保ちます

抗原検査 講師・スタッフは
抗原検査を実施しています

CONTACT US

お電話・Webでお気軽に
お問い合わせ・お申し込みください!

06-7178-0859 お問い合わせフォーム

サポート企業