0678968385

大阪府守口・門真エリアのロボットプログラミング教室なら当教室へ!

プログラミングや学びについての
コラムを掲載しています。

すべての記事

【トモーニ教室コラム No.17】
探究学習ってなに? ~小学生にこそ必要な“問い続ける力”~

【トモーニ教室コラム No.16】
プログラミングって勉強して意味あるの? ~学習成果と実績をご紹介~

【トモーニ教室コラム No.15】
実は大事な「失敗力」。 ~トライ&エラーを繰り返す力をどう育てる?~

【トモーニ教室コラム No.14】
数多くある習い事、どうやって選ぶ? ~タイプ別で見つけるベストな学び~

【トモーニ教室コラム No.13】
プログラミングを学ぶと成績は上がる? ~各科目との相乗効果をさぐる~

【トモ~ニ教室コラムNo12】
政府が考えている「AI人材育成」って? 〜AI人材育成のためのトモーニの取り組み〜

【トモ~ニ教室コラムNo11】
プログラミングが“競技”になる?! 〜TOYPROから挑戦する競技プログラミング〜

【トモ~ニ教室コラムNo10】
“遊び”がそのまま“学び”になる! 〜教育版マインクラフトでプログラミングが好きになる理由〜

【トモ~ニ教室コラムNo9】
【賢い子どもの共通点は、”思考力”⁉】 〜「考える力」の大切さとメリット〜

【トモ~ニ教室コラムNo8】
お子さまが算数好き・得意になるために 〜LEGOやパズルで育む空間把握能力〜

【トモーニ教室コラムNo7】
うちの子って字が汚い…? クセがつく前に綺麗にする方法とは

【トモーニ教室コラムNo6】
右脳的・左脳的ってどう違う? 幼少期にしか育めないチカラ